iPhone
2025年07月15日
T-Mobile のサテライトサービス
T-Mobile が試験的にサテライトサービスのベーター版を無料で1ヶ月提供しているので、試してみました。スペースXが運用しているStarlink を利用しての衛星インターネットアクセスサービスです。これで電波の来ないところでも、ネット利用が!と思いましたが、現状はテキストメッセージのみ。将来的には、各種接続が可能になるとのことです。
早速、山へハイキングに行った際に試してみました。山に入ると、携帯電波は届きません。

接続先がSATと表示されています。SATELLITEの略ですね。旗は1本のみですが、ご覧のように無事にテキストメッセージが届きました。ハイキング中、時々確認してみましたが、ほとんど旗は1本でした。
Apple もiPhone で衛星経由の緊急SOSサービスを提供していますが、緊急時のみの利用となります。T-Mobile の方は、一般的に使えますのでこれは助かりますね。緊急SOSとなれば、遭難したり怪我したりした時にしか使えません。急用を思い出したり、ハイキングの同行者と逸れてしまった時など、本人的には緊急な場合や、いち早く登頂を仲間に知らせたい時など使えます。
今回はベーター版で無料でしたが、正式版はどうなるでしょうね。無料が最高ですが、月額無料で使用量に応じて課金だったら嬉しいですね。
早速、山へハイキングに行った際に試してみました。山に入ると、携帯電波は届きません。

接続先がSATと表示されています。SATELLITEの略ですね。旗は1本のみですが、ご覧のように無事にテキストメッセージが届きました。ハイキング中、時々確認してみましたが、ほとんど旗は1本でした。
Apple もiPhone で衛星経由の緊急SOSサービスを提供していますが、緊急時のみの利用となります。T-Mobile の方は、一般的に使えますのでこれは助かりますね。緊急SOSとなれば、遭難したり怪我したりした時にしか使えません。急用を思い出したり、ハイキングの同行者と逸れてしまった時など、本人的には緊急な場合や、いち早く登頂を仲間に知らせたい時など使えます。
今回はベーター版で無料でしたが、正式版はどうなるでしょうね。無料が最高ですが、月額無料で使用量に応じて課金だったら嬉しいですね。
vintagecomp at 09:23|Permalink│Comments(0)
2025年05月14日
Flower Moon
昨夜はFlower Moonでした。綺麗だったので、思わずiPhoneでパチリ!

5月の満月のことをアメリカではFlower Moonと呼びます。花の咲く季節であることから、先住民がこう呼んだとのこと。
iPhoneでもこれだけ綺麗に撮れるようになりました。ビデオモードで露出を絞って撮影すると綺麗に撮れます。
月のクレーターはよくウサギが餅つきしている様子と言われますね。かろうじてウサギの顔らしきものは見えますが、それ以上はかなり想像力が必要です。しかし、私は子供の頃明確に餅つきしている様子が見えていました。ウサギが杵を担いで臼が置いてある様子が、明確に見えていました。あの頃の純真な心はどこに行ってしまったのでしょう。

5月の満月のことをアメリカではFlower Moonと呼びます。花の咲く季節であることから、先住民がこう呼んだとのこと。
iPhoneでもこれだけ綺麗に撮れるようになりました。ビデオモードで露出を絞って撮影すると綺麗に撮れます。
月のクレーターはよくウサギが餅つきしている様子と言われますね。かろうじてウサギの顔らしきものは見えますが、それ以上はかなり想像力が必要です。しかし、私は子供の頃明確に餅つきしている様子が見えていました。ウサギが杵を担いで臼が置いてある様子が、明確に見えていました。あの頃の純真な心はどこに行ってしまったのでしょう。
vintagecomp at 09:30|Permalink│Comments(0)
2025年04月24日
胸ポケットに注意
SNSの投稿で見かけたのですが、胸ポケットにスマホを入れていたところ警官に職質されたとのこと。カメラレンズが見える状態でポケットに収まっていたので、隠し撮りの疑いを持たれたとのこと。その方は、他に特に怪しい怪しい行動をしていたわけではないようですが、疑われてしまい困惑したようです。保存されている画像を見せて、盗撮はなかったということで放免となったそう。少々抗議的なことを言ったそうですが、逆に疑われるようなスマホのしまい方をしないよう指導されたそうです。
私は、iPhoneは腰ベルトのホルダーに装着して持ち歩いています。ただし、一時的にしまったり、Youtube等再生したままヘッドホンで聴いている場合、胸ポケットに入れることがあります。そして確認してみたら、カメラレンズが完全に露出していました。iPhone 16 Pro Max なので、とても胸ポケットには収まりきれず、ちょうどカメラレンズが露出します。向きもこの方向が自然な気がします。
この状態で街を歩いたりすることはまずありませんが、これは要注意ですね。たとえ盗撮していなくても、その前にたまたま街並みを撮影していたりしたら余計疑われてしまうかも。
私は、iPhoneは腰ベルトのホルダーに装着して持ち歩いています。ただし、一時的にしまったり、Youtube等再生したままヘッドホンで聴いている場合、胸ポケットに入れることがあります。そして確認してみたら、カメラレンズが完全に露出していました。iPhone 16 Pro Max なので、とても胸ポケットには収まりきれず、ちょうどカメラレンズが露出します。向きもこの方向が自然な気がします。
この状態で街を歩いたりすることはまずありませんが、これは要注意ですね。たとえ盗撮していなくても、その前にたまたま街並みを撮影していたりしたら余計疑われてしまうかも。
vintagecomp at 09:10|Permalink│Comments(0)
2025年04月19日
迷惑電話
iPhone を使っていて一番鬱陶しいのが、毎日かかってくる迷惑電話です。詐欺電話もありますが、それより多いのが営業電話。日に5件くらいかかってきている気がしましたが、調べてみたら日に2、3件でした。それだけ、辟易としているわけです。
知らない相手からは基本でないわけですが、たまには必要な電話もありますので、メッセージが入っていて必要な電話と分かれば折り返す。誠に面倒です。
私自身、個人的な連絡には全く電話は使いませんし、最近の若い人も同様のようです。音声通話が必要な場合も、連絡先を交換している知人であれば、メッセンジャーやSNSの音声通話機能を使いますね。こちらに迷惑通話がかかってくることはあまりないですし。WEB等で問い合わせできない場合や、緊急連絡が必要な場合のみ電話をやむを得ず使っています。便利でないもの以上に、迷惑なものと感じている人も多いのではないでしょうか。
今すぐは無理でしょうが、この状況が更に進んでいくと将来電話というものはいずれ廃止されるかもしれません。そのような際に、一番真っ先に廃止を実行するのはApple ではないでしょうか。そうなると、もはや電話ではないわけで、iPhoneの名称も果たして変わるのでしょうか。
知らない相手からは基本でないわけですが、たまには必要な電話もありますので、メッセージが入っていて必要な電話と分かれば折り返す。誠に面倒です。
私自身、個人的な連絡には全く電話は使いませんし、最近の若い人も同様のようです。音声通話が必要な場合も、連絡先を交換している知人であれば、メッセンジャーやSNSの音声通話機能を使いますね。こちらに迷惑通話がかかってくることはあまりないですし。WEB等で問い合わせできない場合や、緊急連絡が必要な場合のみ電話をやむを得ず使っています。便利でないもの以上に、迷惑なものと感じている人も多いのではないでしょうか。
今すぐは無理でしょうが、この状況が更に進んでいくと将来電話というものはいずれ廃止されるかもしれません。そのような際に、一番真っ先に廃止を実行するのはApple ではないでしょうか。そうなると、もはや電話ではないわけで、iPhoneの名称も果たして変わるのでしょうか。
vintagecomp at 12:24|Permalink│Comments(0)
2025年04月12日
iPhone をインドより緊急輸入!
トランプ関税に世界が踊らされています。日本を含む大半の国には90日間の一時停止措置となりましたが、中国に対しては互いに譲らず125%の追加関税となっています。米国在住の私としては、車とかMacとか今のうちに買った方が良いのか?と考えてしまいますね。
Apple 製品も大半は中国からの輸入なわけで、今後の影響は確実です。そこでAppleが取った措置が、インドから米国への緊急輸入ということでした。
インドでローエンドモデルの生産をしていますが、これは本来アジア向け。これを米国向けに回したということのようです。とはいえ、これは継続生産のiPhone 14。この流れが続けば、今後インドを始めとして中国以外の生産拡大もあるのでしょうが、メインストリームのiPhone 16シリーズをすぐに中国以外で生産するのは至難の業でしょう。
ともかく、世界経済に大打撃を与えているトランプ関税、今後どうなっていくのでしょうか。
Apple 製品も大半は中国からの輸入なわけで、今後の影響は確実です。そこでAppleが取った措置が、インドから米国への緊急輸入ということでした。
インドでローエンドモデルの生産をしていますが、これは本来アジア向け。これを米国向けに回したということのようです。とはいえ、これは継続生産のiPhone 14。この流れが続けば、今後インドを始めとして中国以外の生産拡大もあるのでしょうが、メインストリームのiPhone 16シリーズをすぐに中国以外で生産するのは至難の業でしょう。
ともかく、世界経済に大打撃を与えているトランプ関税、今後どうなっていくのでしょうか。
vintagecomp at 11:05|Permalink│Comments(2)
2025年03月27日
iPhone 離れ加速中?
「日本でもiPhone 離れが加速中!?」という記事が出ていました。一時は70%以上あったシェアが、現在55%ほどに下がっているということです。主な理由が4つ挙げられていますが、それぞれ頷ける部分はありますが、一番の理由は価格高騰でしょうね。実は、米国のドル価格はずっと据え置きになっていて、iPhoneの円価格は為替レートに連動しており、価格高騰はひとえに円安の結果と言えます。とは言え、他社では前モデルから円価格で大きな値上げにならないように配慮されたり、廉価モデルの廃止などで、割高感が増しているのでしょう。
更に記事では進化が止まったため、と指摘されていますが、これはどうでしょう。そのような面は確かにあると思いますが、大きな要因ではないと思います。
タイトルで「日本でも」と書かれていますが、これは米国在住の私としてはちょっと違和感のあるところ。直近のiPhoneの米国でのシェアは57.68%。10年前は50.85%ですので、むしろ上がっています。
米国では、激しいインフレを実感していますので、このところずっと価格据え置きのiPhoneはむしろ割安に思えるのかもしれません。
為替の影響があまりない米国市場で、iPhoneのシェアが伸びているということは、製品の魅力としては堅調であるということではないかと思います。やはり日本の不振は円安が主因かと。
とは言え、SiriやAI分野での出遅れ感は否めないので、巻き返しを期待したいところです。
更に記事では進化が止まったため、と指摘されていますが、これはどうでしょう。そのような面は確かにあると思いますが、大きな要因ではないと思います。
タイトルで「日本でも」と書かれていますが、これは米国在住の私としてはちょっと違和感のあるところ。直近のiPhoneの米国でのシェアは57.68%。10年前は50.85%ですので、むしろ上がっています。
米国では、激しいインフレを実感していますので、このところずっと価格据え置きのiPhoneはむしろ割安に思えるのかもしれません。
為替の影響があまりない米国市場で、iPhoneのシェアが伸びているということは、製品の魅力としては堅調であるということではないかと思います。やはり日本の不振は円安が主因かと。
とは言え、SiriやAI分野での出遅れ感は否めないので、巻き返しを期待したいところです。
vintagecomp at 09:41|Permalink│Comments(4)
2025年03月22日
皆既月食をiPhoneで撮影
先週のことになりますが、皆既月食がありました。日本では昼の時間だったので、観測できなかったですね。当地では午前0時頃、天気も良かったので、よく見えました。
欠け始め

iPhone 16 Pro Max で撮影。普通の月なら、割と良い感じで撮れます。そして皆既月食(Bloody Moon)。

こちらは、画質悪いですね。撮影方法は、ビデオモードにして、露出を絞って撮りました。4Kにし忘れたのですが、4Kだったらもっと鮮明に撮れたでしょうか?
下は、2019年にデジカメで撮った写真。

こっちの方がずっと鮮明ですね。
次の皆既月食は今年の9月8日で、日本で観測できるそうです。日本の方、iPhone での綺麗な撮影にチャレンジしてみてください。
欠け始め

iPhone 16 Pro Max で撮影。普通の月なら、割と良い感じで撮れます。そして皆既月食(Bloody Moon)。

こちらは、画質悪いですね。撮影方法は、ビデオモードにして、露出を絞って撮りました。4Kにし忘れたのですが、4Kだったらもっと鮮明に撮れたでしょうか?
下は、2019年にデジカメで撮った写真。

こっちの方がずっと鮮明ですね。
次の皆既月食は今年の9月8日で、日本で観測できるそうです。日本の方、iPhone での綺麗な撮影にチャレンジしてみてください。
vintagecomp at 12:27|Permalink│Comments(0)
2025年03月01日
計算機の便利機能
私はアメリカ在住なので、円、ドルの換算はよくします。慣れているので大体の換算は、暗算できますが、正確に計算したい場合はやはり計算機の出番です。いつも持ち歩いているiPhoneの計算機でやるわけですが、円レートを調べてドル価格に掛けて換算という流れになるわけですが、ちょっと面倒ですね。とはいえ、円レートは刻々と変わるので正確にやろうとすると、こうするしかないと思っていたのですが。
iPhone や他のAppleデバイスの標準の計算機で簡単に換算できます。左下の計算機ボタンを押して「換算」を選ぶと・・・

簡単に換算できます。レートは自動取得されています。海外通販や海外旅行の際はとても便利ですね。
iPhone や他のAppleデバイスの標準の計算機で簡単に換算できます。左下の計算機ボタンを押して「換算」を選ぶと・・・

簡単に換算できます。レートは自動取得されています。海外通販や海外旅行の際はとても便利ですね。
vintagecomp at 11:27|Permalink│Comments(0)
2025年02月22日
米国のApleCare+ が変更に
iPhone 16e の購入代行ページの作成中に気が付いたのですが、米国のApleCare+ が変更になっています。ApleCare+ は従来は、故障や事故のみに対応のプログラムと盗難・紛失にも対応するプログラムがありました。これが、盗難・紛失対応のプログラム一本に変更されています。日本では今のところ変更されておらず、従来通り二本立てです。
いつから変わったのか不明ですが、昨年秋のiPhone 16発売の際は変更されておらず、おそらくは今回のiPhone 16e の発売に合わせてではないかと思います。もちろん、iPhone 16e に限らず他のiPhoneも変更されています。購入代行ページのも反映させていただきました。
ちなみにiPhone 16e の盗難・紛失対応の価格は、日本は22,800円(税込み)、米国は$189(税抜き)となっています。同じ税抜き価格でレート150円とすると、日本は20,727円、米国は28,350円とかなり日本の方が安くなります。日本はお得ですね。本体の方はレートは151円となっており、ほぼ実勢レート通りなんですけどね。
日本よりもかなり高くなってしまったので、購入代行のApleCare+もかなり高くなってしまい、正直あまりお勧めはできません。日本でも加入可能ですので、その方が良いかもしれません。日本で加入し日本でサービスを受ける場合は、本体交換やロジックボード交換になってしまった場合、原則日本仕様となってしまいます。原則というのは、稀に米国版の在庫が日本にあり、交換可能となることもあります。その点は、ご注意ください。
いつから変わったのか不明ですが、昨年秋のiPhone 16発売の際は変更されておらず、おそらくは今回のiPhone 16e の発売に合わせてではないかと思います。もちろん、iPhone 16e に限らず他のiPhoneも変更されています。購入代行ページのも反映させていただきました。
ちなみにiPhone 16e の盗難・紛失対応の価格は、日本は22,800円(税込み)、米国は$189(税抜き)となっています。同じ税抜き価格でレート150円とすると、日本は20,727円、米国は28,350円とかなり日本の方が安くなります。日本はお得ですね。本体の方はレートは151円となっており、ほぼ実勢レート通りなんですけどね。
日本よりもかなり高くなってしまったので、購入代行のApleCare+もかなり高くなってしまい、正直あまりお勧めはできません。日本でも加入可能ですので、その方が良いかもしれません。日本で加入し日本でサービスを受ける場合は、本体交換やロジックボード交換になってしまった場合、原則日本仕様となってしまいます。原則というのは、稀に米国版の在庫が日本にあり、交換可能となることもあります。その点は、ご注意ください。
vintagecomp at 10:22|Permalink│Comments(0)
2025年02月21日
iPhoneの新ラインナップ
iPhone 16e は廉価ながらiPhone 16と同じA18を搭載し、コスパはなかなか良いと思います。カメラが一眼なのとMagSafe非対応なのはちょっと残念ですが、そこが不満ならiPhone 16にすれば良いわけです。この2機種は良い棲み分けができると思います。
ラインナップ上ちょっとアンバランスなのが、iPhone 16e とiPhone 15の関係だと思います。SoC性能はiPhone 16e が明確に上、カメラとMagSafeでiPhone 15が上、価格はiPhone 15の方が高い。うーん、iPhone 15 買う人いるのでしょうか。
またiPhone のラインナップ中、iPhone 16e が最安値となりました。とは言え、これまでのiPhone SE の$429〜よりかなり高い$599〜になってしまいました。これは、iPhone 15を廃止してiPhone 14を最安値機種として残した方が、良かったのではないでしょうか。
そう言えば、iPhone SE Gen 1がディスコンになったのは2018年9月、そこで一旦SEはラインナップから消えました。そして、2020年4月にGen 2 が発売されラインナップに復帰しています。このアンバランスなラインナップを見ると、将来的にまたSEの復活もあり得るかもしれません。
ラインナップ上ちょっとアンバランスなのが、iPhone 16e とiPhone 15の関係だと思います。SoC性能はiPhone 16e が明確に上、カメラとMagSafeでiPhone 15が上、価格はiPhone 15の方が高い。うーん、iPhone 15 買う人いるのでしょうか。
またiPhone のラインナップ中、iPhone 16e が最安値となりました。とは言え、これまでのiPhone SE の$429〜よりかなり高い$599〜になってしまいました。これは、iPhone 15を廃止してiPhone 14を最安値機種として残した方が、良かったのではないでしょうか。
そう言えば、iPhone SE Gen 1がディスコンになったのは2018年9月、そこで一旦SEはラインナップから消えました。そして、2020年4月にGen 2 が発売されラインナップに復帰しています。このアンバランスなラインナップを見ると、将来的にまたSEの復活もあり得るかもしれません。
vintagecomp at 11:12|Permalink│Comments(4)
2025年02月20日
iPhone 16e 登場!
やはり予想通り、iPhone 16e でしたね。噂サイトに倣ってiPhone 16 E としてしまいましたが、Appleの名付け的には16e と予想すべきでした。
ポイントとしては、以下のようになると思います。
・SoCはiPhone 16と同じA18。iPhone 16のA18とは、GPUのコア数が4と5の違いのみ。基本性能はほぼ同じと考えて良いでしょう。これによりiPhone 15も対応しないApple Intelligence に対応します。
・iPhone 16との大きな違いは、カメラが1レンズなこと、そして見落としがちですがMagSafe 非対応なことですね。
・iPhone SE 3rd Gen, iPhone 14 は廃止。これに伴い、iPhone 16e は最安値のiPhone となりました。最安値はiPhone SE 3rd Gen の$429から$599と大きく上がりました。
最安値のiPhone としてはちょっと高いと思いますが、性能を考えるとコスパはかなり良いと思います。最新性能を安価に、というコンセプトになると思います。
2/21 受付開始、2/28 発売です。早速米国版の購入代行受付を開始しました。米国版は、シャッター音の消音、調整が可能です。

iPhone 16e 米国版購入代行
ポイントとしては、以下のようになると思います。
・SoCはiPhone 16と同じA18。iPhone 16のA18とは、GPUのコア数が4と5の違いのみ。基本性能はほぼ同じと考えて良いでしょう。これによりiPhone 15も対応しないApple Intelligence に対応します。
・iPhone 16との大きな違いは、カメラが1レンズなこと、そして見落としがちですがMagSafe 非対応なことですね。
・iPhone SE 3rd Gen, iPhone 14 は廃止。これに伴い、iPhone 16e は最安値のiPhone となりました。最安値はiPhone SE 3rd Gen の$429から$599と大きく上がりました。
最安値のiPhone としてはちょっと高いと思いますが、性能を考えるとコスパはかなり良いと思います。最新性能を安価に、というコンセプトになると思います。
2/21 受付開始、2/28 発売です。早速米国版の購入代行受付を開始しました。米国版は、シャッター音の消音、調整が可能です。

iPhone 16e 米国版購入代行
vintagecomp at 10:25|Permalink│Comments(0)
2025年02月13日
Face IDが認識しない!
iPhoneを取り出してFace ID でサクッとロック解除!と思ったら、認識しません。再度試してもダメ。仕方なくパスオードで解除します。しばらくしてまたやっても同じことの繰り返し。なぜか、Face ID を認識しません。もしや老け顔になってしまい、認識されなくなってしまったのか。何度やっても認識しないし、地味に不便なので、Face ID の再登録を行いました。
ところが、「Face ID is unavailable」とか出て登録ができません。これはどうしたことか。再起動したら、すんなりと登録できました。顔が変わったせいではなく、一時的にFace IDにトラブルが起きて使えなくなっていたようです。
Face ID が認識しない場合は、まずは再登録ではなく、再起動ですね。再起動しても認識しない場合は、老け顔確定でショックを受けそうですが。
ところが、「Face ID is unavailable」とか出て登録ができません。これはどうしたことか。再起動したら、すんなりと登録できました。顔が変わったせいではなく、一時的にFace IDにトラブルが起きて使えなくなっていたようです。
Face ID が認識しない場合は、まずは再登録ではなく、再起動ですね。再起動しても認識しない場合は、老け顔確定でショックを受けそうですが。
vintagecomp at 10:47|Permalink│Comments(1)
2025年02月08日
新型 iPhone SE は数日中に発表!?
数日前に、「新型 iPhone SE の発売はいつ?」という記事を掲載しました。1月の時点で、実店舗のアップルストアの iPhone SEの在庫がなくなっていました。これは、新型を意識した在庫調整と思われます。その時点でのネット情報によると、iPhone SE 第4世代の発売は3月か4月。私としては、3月と予想しました。
しかし、3月なら1月の時点で在庫調整するのは、ちょっと早過ぎないかと思っていました。3月も初旬になるのかなぁと思ったりもしましたが。
昨日あたりから、一斉に数日中に新型 iPhone SE が発表されると報じています。週明け、2/11(火)くらいでしょうか。
iPhone 14ベースで、Face ID 対応、USB-C となりそうです。 iPhone SE ならではの特徴(タッチID)はなくなってしまうものの、最新機種との差を感じにくいお買い得なiPhoneになりそうです。Apple Intelligence にも対応と報じられています。iPhone 15さて対応していないのに、iPhone 14ベースで対応できるのか?とも思いますが、発売時期を考えるとやはりここは対応してくるでしょうね。
来週が楽しみです。
しかし、3月なら1月の時点で在庫調整するのは、ちょっと早過ぎないかと思っていました。3月も初旬になるのかなぁと思ったりもしましたが。
昨日あたりから、一斉に数日中に新型 iPhone SE が発表されると報じています。週明け、2/11(火)くらいでしょうか。
iPhone 14ベースで、Face ID 対応、USB-C となりそうです。 iPhone SE ならではの特徴(タッチID)はなくなってしまうものの、最新機種との差を感じにくいお買い得なiPhoneになりそうです。Apple Intelligence にも対応と報じられています。iPhone 15さて対応していないのに、iPhone 14ベースで対応できるのか?とも思いますが、発売時期を考えるとやはりここは対応してくるでしょうね。
来週が楽しみです。
vintagecomp at 10:26|Permalink│Comments(0)
2025年02月04日
新型 iPhone SE の発売はいつ?
先日、米国版 iPhone SE のご注文をいただきました。
これなら近隣のApple Store に在庫があるから、すぐに発送できる! と思いApple のサイトを確認すると。ストア在庫は全く無し。それでも発送なら注文可能です。たまたまの品切れかと思いましたが、よく見てみると、ほぼ全ての仕様ストアには在庫なしです。たまたまの在庫切れの場合、発送でも1日で届いたりましすが、2日かかります。
これはどういうことか。ストアの在庫はしないことになり、各地の拠点も在庫を持たず、メインの拠点のみ在庫を持っているということです。これは、新型の発売が間近ということだと思います。
という記事は既に出ていました。3月から4月の発売という予想。過去、 iPhone SE の発売は3月または4月。ただ、4月の発売は例外的で、3月の発売を目論んでいたものの4月にずれ込んだのだと思います。今回は、在庫状況から見ても3月発売となると思います。
iPhone SE 第4世代はPhone 14 ベースとなる噂です。まー、妥当なところだと思います。となると、指紋認証ではなくFace ID となるはずです。まあ、時代的にはPhone 14 ベースでなかったとしてもFace ID が濃厚だと思います。逆にいうと、指紋認証ラバーの方には、iPhone SE 第三世代が最後のチャンスとなるかも。
米国版 Phone SE 第三世代 は絶賛販売中ですので、指紋認証必須の方は最後のチャンスかもしれません。
これなら近隣のApple Store に在庫があるから、すぐに発送できる! と思いApple のサイトを確認すると。ストア在庫は全く無し。それでも発送なら注文可能です。たまたまの品切れかと思いましたが、よく見てみると、ほぼ全ての仕様ストアには在庫なしです。たまたまの在庫切れの場合、発送でも1日で届いたりましすが、2日かかります。
これはどういうことか。ストアの在庫はしないことになり、各地の拠点も在庫を持たず、メインの拠点のみ在庫を持っているということです。これは、新型の発売が間近ということだと思います。
という記事は既に出ていました。3月から4月の発売という予想。過去、 iPhone SE の発売は3月または4月。ただ、4月の発売は例外的で、3月の発売を目論んでいたものの4月にずれ込んだのだと思います。今回は、在庫状況から見ても3月発売となると思います。
iPhone SE 第4世代はPhone 14 ベースとなる噂です。まー、妥当なところだと思います。となると、指紋認証ではなくFace ID となるはずです。まあ、時代的にはPhone 14 ベースでなかったとしてもFace ID が濃厚だと思います。逆にいうと、指紋認証ラバーの方には、iPhone SE 第三世代が最後のチャンスとなるかも。
米国版 Phone SE 第三世代 は絶賛販売中ですので、指紋認証必須の方は最後のチャンスかもしれません。
vintagecomp at 12:36|Permalink│Comments(0)
2025年01月29日
日本一時帰国、ネット環境確保
お休み中は日本に一時帰国しておりました。その際に重要なのが、電波の確保です。滞在先はすべてホテルなのでWi-Fiは使えますが、今や外出中も常にネットが使えないと大変です。iPhone 16 Pro MaxはeSIMのみ対応なので、今回初めてセカンドeSIMを使います。ちなみにこれまでは、ポケットWi-Fiや物理SIMを使っていました。ポケットWi-Fiはなんと言っても、受け渡しや返却が面倒。物理SIMも、入れ替えは面倒ですし失くさないか心配。
滞在先で使えるeSIMの場合、音声通話対応かデーター通信のみにするかという選択になりますが、短期滞在ではほぼデーター通信一択となります。音声通話対応の場合、日本の皆様が携帯の契約する際と同様の手続きが必要なので、現実的に無理ですね。
データー通信のみの場合は、プリペイドで特別証明書のようなものは不要なので、気軽に米国からも購入できます。今回使用したのは、Holaflyです。6日間で3200円くらい、安っ!! 決めては、データー無制限でした。
米国にいるときに購入し、セットアップも済ませておきます。eSIMを有効にするところまで済ませておけるので、とても安心です。羽田空港に着いてこのeSIMをオンにしてローミングを有効にするのみ。すぐに通信開始できるが嬉しいです。私が使っているT-Mobileは日本で米国の番号のまま通話可能ですので、T-Mobileもオンのままに。ただしセルラーはオフにしておきます。
唯一心配だったのが、満足なスピードが出るかどうか。

ダウン30Mbps, アップ5Mbpsほど出ていました。激速ではありませんがダウンの方は十分な速度です。動画視聴も全く問題ありませんでした。アップは遅いですが、旅行中はほぼ使わないし、緊急使用の際はなんとかなる速度でしょうか。
そんなわけで、日本滞在中もネット接続には不自由なく快適に過ごせました。日本から海外滞在される際にもお勧めですよ。
滞在先で使えるeSIMの場合、音声通話対応かデーター通信のみにするかという選択になりますが、短期滞在ではほぼデーター通信一択となります。音声通話対応の場合、日本の皆様が携帯の契約する際と同様の手続きが必要なので、現実的に無理ですね。
データー通信のみの場合は、プリペイドで特別証明書のようなものは不要なので、気軽に米国からも購入できます。今回使用したのは、Holaflyです。6日間で3200円くらい、安っ!! 決めては、データー無制限でした。
米国にいるときに購入し、セットアップも済ませておきます。eSIMを有効にするところまで済ませておけるので、とても安心です。羽田空港に着いてこのeSIMをオンにしてローミングを有効にするのみ。すぐに通信開始できるが嬉しいです。私が使っているT-Mobileは日本で米国の番号のまま通話可能ですので、T-Mobileもオンのままに。ただしセルラーはオフにしておきます。
唯一心配だったのが、満足なスピードが出るかどうか。

ダウン30Mbps, アップ5Mbpsほど出ていました。激速ではありませんがダウンの方は十分な速度です。動画視聴も全く問題ありませんでした。アップは遅いですが、旅行中はほぼ使わないし、緊急使用の際はなんとかなる速度でしょうか。
そんなわけで、日本滞在中もネット接続には不自由なく快適に過ごせました。日本から海外滞在される際にもお勧めですよ。
vintagecomp at 09:48|Permalink│Comments(0)
2024年10月19日
スーパームーン
昨夜はスーパームーンでした。

iPhone 16 Pro Maxで撮影してみました。14 Pro Maxでも月の撮影を試みましたが、綺麗に撮れませんでした。iPhoneのカメラ性能は、もう十分以上でしたが、月などはどうも苦手だったと思います。
かなり綺麗に撮れるようになりました。
ただ、SNSを見るとちょっと古めのiPhoneでも綺麗に撮れているのを散見しました。以前は、自分同様イマイチだったのですが。撮った人の腕がよいのか、あるいはiOS 18の威力なのか?

iPhone 16 Pro Maxで撮影してみました。14 Pro Maxでも月の撮影を試みましたが、綺麗に撮れませんでした。iPhoneのカメラ性能は、もう十分以上でしたが、月などはどうも苦手だったと思います。
かなり綺麗に撮れるようになりました。
ただ、SNSを見るとちょっと古めのiPhoneでも綺麗に撮れているのを散見しました。以前は、自分同様イマイチだったのですが。撮った人の腕がよいのか、あるいはiOS 18の威力なのか?
vintagecomp at 09:31|Permalink│Comments(0)
2024年10月11日
知らなかった!
自撮りなどで使う、iPhoneのインカメ。フラッシュが使えるって、知ってました?
インカメに切り替えても、フラッシュのコントロールアイコンは表示されています。暗いところで試してみると、画面が真っ白になってフラッシュの役目を果たします。この時撮影した自撮りは、怖すぎて掲載できません😅
知らなかった。調べてみると、iPhone 6s からだそうで、ずいぶん昔から装備されていたんですね。
まあ、暗がりでインカメ使えば、知っていようといまいが光るので、気がつかなかったのは必要がなかったってことなんですが。
そんな知らない機能、まだまだいっぱいありそうですね。
インカメに切り替えても、フラッシュのコントロールアイコンは表示されています。暗いところで試してみると、画面が真っ白になってフラッシュの役目を果たします。この時撮影した自撮りは、怖すぎて掲載できません😅
知らなかった。調べてみると、iPhone 6s からだそうで、ずいぶん昔から装備されていたんですね。
まあ、暗がりでインカメ使えば、知っていようといまいが光るので、気がつかなかったのは必要がなかったってことなんですが。
そんな知らない機能、まだまだいっぱいありそうですね。
vintagecomp at 10:54|Permalink│Comments(0)
2024年10月04日
iPhone 今回最後の在庫品販売!
iPhone 購入代行の在庫品。残り一台です。この週末まで売れなかったら、返品しますので最後のチャンスです。

iPhone 16 Pro 256GB ブラックタイタニウム 即納226,800円 204,800円
おそらく今回最後となる在庫品販売。すぐに安く入手するならこちらです。
明日(当地10/4(金))、臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

iPhone 16 Pro 256GB ブラックタイタニウム 即納
おそらく今回最後となる在庫品販売。すぐに安く入手するならこちらです。
明日(当地10/4(金))、臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
vintagecomp at 08:48|Permalink│Comments(0)
2024年10月02日
「iPhoneを探す」をオフに、ならない!?
新しく iPhone を購入する場合、考えないといけないのが元のiPhoneの処分。Appleの下取り、キャリアによる下取り、買取業者、オークションなどいろんな方法が考えられますが、必ずやらないといけないのが、データー消去等の自分が使っていた足跡を完全に消すことです。
今回私も、Apple Watchとのアンペアリングをして、「iPhoneを探す」をオフにしようとしたところで躓きました。オフにするスイッチがグレイアウトして動かせません。ネットサーチすると、「スクリーンタイム」の設定によるものというのがありましたが、該当しません。情報を探したところ、「盗難デバイスの保護」をオフにする必要があることがわかりました。
設定/Face ID とパスコード を開いて、「盗難デバイスの保護」をオフ側に操作します。ただし、すぐにはオフにならず、60分間のカウントダウンが始まります。60分後に、やっと「盗難デバイスの保護」がオフに。

これで、「iPhoneを探す」がグレイアウトでなくなり、無事オフにできました。そして、売却先に旅立っていきました。
今回私も、Apple Watchとのアンペアリングをして、「iPhoneを探す」をオフにしようとしたところで躓きました。オフにするスイッチがグレイアウトして動かせません。ネットサーチすると、「スクリーンタイム」の設定によるものというのがありましたが、該当しません。情報を探したところ、「盗難デバイスの保護」をオフにする必要があることがわかりました。
設定/Face ID とパスコード を開いて、「盗難デバイスの保護」をオフ側に操作します。ただし、すぐにはオフにならず、60分間のカウントダウンが始まります。60分後に、やっと「盗難デバイスの保護」がオフに。

これで、「iPhoneを探す」がグレイアウトでなくなり、無事オフにできました。そして、売却先に旅立っていきました。
vintagecomp at 10:12|Permalink│Comments(0)
2024年10月01日
iPhone 16用ベルトクリップ付きケース
iPhoneを買って、まず必要になるのがケース。裸族の方もいるでしょうが、やはりiPhoneへの傷は避けたいもの。私は、長年ベルトクリップ付きのケースを使っています。普段手ぶらで外出するので、バッグに入れることもできず、かといってポケットというのも不用心。ベルトに付けられるケース、私は大変重宝しています。
日本でも多種多様なケースが販売されているので、Vintage Computerが扱うまでもないジャンルなのですが、このベルトクリップ付きケースだけは日本ではほぼ販売されていないようで、毎回扱っております。

Encased ベルトクリップ付きケース for iPhone 16 Pro 4,980円
Encased ベルトクリップ付きケース for iPhone 16 Pro Max 4,980円
Encased ベルトクリップ付きケース for iPhone 16 4,980円
Encased ベルトクリップ付きケース for iPhone 16 Plus 4,980円
ボディをフルプロテクトするMagSafe対応ケース、そしてそのケースごとスッと収納できるベルトクリップ付きケースで構成されています。さらにはガラススクリーンプロテクタも付属しています。
私も使っていますので、レビューを。
ガラススクリーンプロテクタは一般的なもので、ディスプレイクリーンアップ用のワイプやクロスも付属しています。しかし、この種の商品に大抵ついているつ位置決めツールはついていないので、きっちり貼るのはやや難易度が高いです。私は気合一発、綺麗に貼れました。この点はちょっとマイナスですが、あくまでもおまけと考えた方が良さそうです。
フルプロテクトのカバーは、マットな表面で質感も高いです。手触りは、ちょっと滑りすぎる感じ。気持ち良い手触りでもあるのですが、もう少し摩擦感があった方が良いですね。
ベルトクリップ付きケースへの収納は、文字通りワンタッチ。また一旦収納されたら不意に落ちるようなことはなく、安心感があります。
お気に入りのケースを使いたいですね。
日本でも多種多様なケースが販売されているので、Vintage Computerが扱うまでもないジャンルなのですが、このベルトクリップ付きケースだけは日本ではほぼ販売されていないようで、毎回扱っております。

Encased ベルトクリップ付きケース for iPhone 16 Pro 4,980円
Encased ベルトクリップ付きケース for iPhone 16 Pro Max 4,980円
Encased ベルトクリップ付きケース for iPhone 16 4,980円
Encased ベルトクリップ付きケース for iPhone 16 Plus 4,980円
ボディをフルプロテクトするMagSafe対応ケース、そしてそのケースごとスッと収納できるベルトクリップ付きケースで構成されています。さらにはガラススクリーンプロテクタも付属しています。
私も使っていますので、レビューを。
ガラススクリーンプロテクタは一般的なもので、ディスプレイクリーンアップ用のワイプやクロスも付属しています。しかし、この種の商品に大抵ついているつ位置決めツールはついていないので、きっちり貼るのはやや難易度が高いです。私は気合一発、綺麗に貼れました。この点はちょっとマイナスですが、あくまでもおまけと考えた方が良さそうです。
フルプロテクトのカバーは、マットな表面で質感も高いです。手触りは、ちょっと滑りすぎる感じ。気持ち良い手触りでもあるのですが、もう少し摩擦感があった方が良いですね。
ベルトクリップ付きケースへの収納は、文字通りワンタッチ。また一旦収納されたら不意に落ちるようなことはなく、安心感があります。
お気に入りのケースを使いたいですね。
vintagecomp at 09:09|Permalink│Comments(0)
2024年09月28日
iPhone 16 Pro 米国版在庫品の最終特価販売!
iPhone 購入代行の在庫特価品、現在2台在庫ありです。この2台、早めに販売できたらと思っていますので、最終特別価格にてご提供します。

iPhone 16 Pro 1TB ブラックタイタニウム 即納309,500円 279,800円
iPhone 16 Pro 256GB ブラックタイタニウム 即納226,800円 204,800円
お支払い後、速やかに発送可能です。今回、この2台以外はおそらく出ないと思います。また、この価格でも売れなければ返品しますので、お早めに。

iPhone 16 Pro 1TB ブラックタイタニウム 即納
iPhone 16 Pro 256GB ブラックタイタニウム 即納
お支払い後、速やかに発送可能です。今回、この2台以外はおそらく出ないと思います。また、この価格でも売れなければ返品しますので、お早めに。
vintagecomp at 09:13|Permalink│Comments(0)
2024年09月27日
カリフォルニア免許証がWalletに対応しました
既に先月発表されていましたが、実際に使えるようになりました。
早速、登録してみました。免許証をスキャンし、顔を数パターンにわけてスキャン、最後に写真を撮って終了。みっともない格好で写真を撮ったので後悔しましたが、これは本人確認の手段であり、実際に免許証の画面に出てくるわけではないので、心配いりませんでした。
スキャンと写真撮影で手続き終了ですが、登録完了まで10分ほどかかりました。

これで免許不携帯で切符を切られることはなくなりそうです。警察相手なら、これでOKのはずです。こちらでは何かとIDの提示を求められることがあります。ほとんどの場合、免許証を提示します。一般的な店舗なんかでも、これでOKになっていくのでしょうかね。とはいえ、当面免許証も携帯します。
早速、登録してみました。免許証をスキャンし、顔を数パターンにわけてスキャン、最後に写真を撮って終了。みっともない格好で写真を撮ったので後悔しましたが、これは本人確認の手段であり、実際に免許証の画面に出てくるわけではないので、心配いりませんでした。
スキャンと写真撮影で手続き終了ですが、登録完了まで10分ほどかかりました。

これで免許不携帯で切符を切られることはなくなりそうです。警察相手なら、これでOKのはずです。こちらでは何かとIDの提示を求められることがあります。ほとんどの場合、免許証を提示します。一般的な店舗なんかでも、これでOKになっていくのでしょうかね。とはいえ、当面免許証も携帯します。
vintagecomp at 07:46|Permalink│Comments(0)
2024年09月26日
iPhone 16 Pro 米国版在庫品の特価販売!
毎年諸事情で出てしまう、iPhone 購入代行の在庫品。今回も2台出ました。特価でご提供します。

iPhone 16 Pro 1TB ブラックタイタニウム 即納309,500円 294,800円
iPhone 16 Pro 256GB ブラックタイタニウム 即納226,800円 215,800円
お支払い後、速やかに発送可能です。今回、この2台以外はおそらく出ないと思います。また、売れなければ期限内に返品しますので、お早めに。

iPhone 16 Pro 1TB ブラックタイタニウム 即納
iPhone 16 Pro 256GB ブラックタイタニウム 即納
お支払い後、速やかに発送可能です。今回、この2台以外はおそらく出ないと思います。また、売れなければ期限内に返品しますので、お早めに。
vintagecomp at 08:23|Permalink│Comments(0)
2024年09月24日
新しいiPhoneとApple Watch
今回、私もiPhoneとApple Watch を新調しました。iPhone 16 Pro Max 512GBとApple Watch Series 10 GPS です。

iPhone 16 Pro Max の方は、データー移行に結構時間がかかりましたね。2時間ほどかかりました。寝る前に完了するつもりが、寝てしまいました。時間がかかるとはいえ、移行も超簡単になりましたね。Apple Storeでデーター移行やってもらってる人も結構いますが、こんな時間がかかるのに大丈夫なのかしら? やり方だけ教えてあげるほうが、お互いのためのようにも思うのですが。
セットアップも無事完了で、早速使っています。iPhoneには早速、ガラスカバー、ケースを装着しました。
Apple Watchですが、今までは裸で使っていました。

おかげで悲しいほどに傷だらけの姿に。この教訓で、今回は早速ケース&カバーを装着しました。
やっぱり新しいデバイスは良いですね。快調に動作するし、と思いましたが一つ問題が(続く)。

iPhone 16 Pro Max の方は、データー移行に結構時間がかかりましたね。2時間ほどかかりました。寝る前に完了するつもりが、寝てしまいました。時間がかかるとはいえ、移行も超簡単になりましたね。Apple Storeでデーター移行やってもらってる人も結構いますが、こんな時間がかかるのに大丈夫なのかしら? やり方だけ教えてあげるほうが、お互いのためのようにも思うのですが。
セットアップも無事完了で、早速使っています。iPhoneには早速、ガラスカバー、ケースを装着しました。
Apple Watchですが、今までは裸で使っていました。

おかげで悲しいほどに傷だらけの姿に。この教訓で、今回は早速ケース&カバーを装着しました。
やっぱり新しいデバイスは良いですね。快調に動作するし、と思いましたが一つ問題が(続く)。
vintagecomp at 10:06|Permalink│Comments(0)
2024年09月18日
iPhone 16 シリーズの第一週末の予約数は昨年を下回る
香港TF International Securities社のアナリストであるミンチー・クオ氏によると、「iPhone 16」シリーズの第一週末の予約販売台数は予想を下回ったと報告しています。第一週末の予約販売台数は約3,700万台と推定され、昨年のiPhone 15シリーズと比較すると約12.7%減となっています。
Phone 16 Pro Maxが1,710万台(前年比-16%)、iPhone 16 Proが980万台(前年比-27%)、iPhone 16 Plusが260万台(前年比+48%)、iPhone 16が730万台(前年比+10%)です。
16と16 Plus は数を伸ばしていますが、Pro モデルは大きく減少しています。米国以外はApple Intelligenceがすぐに利用できないことが第一の理由として挙げられています。
Apple Intelligence対応とカメラコントロールボタンの新設などもあり、数を伸ばすのではないかと思いましたが、私の予想は外れました。昨年のUSB-C化で買い替えが進み、今年はその反動もあるのでしょうか。実は、Vintage Computerの購入代行も数を減らしています。Vintage Computerの購入代行のご依頼はほとんどがPro モデル、影響が出ているようです。
購入代行受付中です。
iPhone 16 Pro
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=913
iPhone 16 Pro Max
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=914
iPhone 16
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=915
iPhone 16 Plus
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=916
Phone 16 Pro Maxが1,710万台(前年比-16%)、iPhone 16 Proが980万台(前年比-27%)、iPhone 16 Plusが260万台(前年比+48%)、iPhone 16が730万台(前年比+10%)です。
16と16 Plus は数を伸ばしていますが、Pro モデルは大きく減少しています。米国以外はApple Intelligenceがすぐに利用できないことが第一の理由として挙げられています。
Apple Intelligence対応とカメラコントロールボタンの新設などもあり、数を伸ばすのではないかと思いましたが、私の予想は外れました。昨年のUSB-C化で買い替えが進み、今年はその反動もあるのでしょうか。実は、Vintage Computerの購入代行も数を減らしています。Vintage Computerの購入代行のご依頼はほとんどがPro モデル、影響が出ているようです。
購入代行受付中です。
iPhone 16 Pro
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=913
iPhone 16 Pro Max
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=914
iPhone 16
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=915
iPhone 16 Plus
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=916
vintagecomp at 08:31|Permalink│Comments(0)
2024年09月14日
争奪戦の結果は?
今回も激しかったiPhone の争奪戦。
今回は、特にMaxがシビアだったようです。iPhone 16 Proに関しては、予約開始前にいただいたご依頼については、全て9/20予定となりました。Maxに関しては最初の方だけ9/20、後は10/2〜10/7となってしまいました。SNSを見ても、予約開始時から準備していたのにMaxを初日ゲットできなかった方は多かったようです。人気なのか、それともタマが少ないのか。
今回は、例の事前準備機能がうまく機能したのが良かったですね。ただこれ、同じスペックでも2台同時にとできないのがちょっと不満です。以前は予約開始時にアクセス集中で、固まってしまったり、セッションが終了してしまったりとストレスが溜まりましたが、今年は若干反応が遅い程度でストレスなかったですね。人気がない? いやいや、アップルの体制が万全だったのでしょう。
ちょっと気がついたのが、日本では第二陣が10/2〜10/9になっているようですが、こちらアメリカでは10/2〜10/7となっています。微妙な差ですね。
もう、初日入手は困難ですが、いずれにしろ早くお申し込みいただければその分早く入手可能になります。
iPhone 16 Pro
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=913
iPhone 16 Pro Max
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=914
iPhone 16
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=915
iPhone 16 Plus
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=916
今回は、特にMaxがシビアだったようです。iPhone 16 Proに関しては、予約開始前にいただいたご依頼については、全て9/20予定となりました。Maxに関しては最初の方だけ9/20、後は10/2〜10/7となってしまいました。SNSを見ても、予約開始時から準備していたのにMaxを初日ゲットできなかった方は多かったようです。人気なのか、それともタマが少ないのか。
今回は、例の事前準備機能がうまく機能したのが良かったですね。ただこれ、同じスペックでも2台同時にとできないのがちょっと不満です。以前は予約開始時にアクセス集中で、固まってしまったり、セッションが終了してしまったりとストレスが溜まりましたが、今年は若干反応が遅い程度でストレスなかったですね。人気がない? いやいや、アップルの体制が万全だったのでしょう。
ちょっと気がついたのが、日本では第二陣が10/2〜10/9になっているようですが、こちらアメリカでは10/2〜10/7となっています。微妙な差ですね。
もう、初日入手は困難ですが、いずれにしろ早くお申し込みいただければその分早く入手可能になります。
iPhone 16 Pro
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=913
iPhone 16 Pro Max
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=914
iPhone 16
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=915
iPhone 16 Plus
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=916
vintagecomp at 09:27|Permalink│Comments(0)
2024年09月13日
明日は決戦の金曜日
いよいよiPhone 16シリーズの予約受付開始が明日となりました。当地では9/13の午前5時から。日本では午後9時から。日本は、対応しやすい時間で良いですね。こちらは早起きが少々大変ですが、頑張って予約します。
昨年から、あらかじめスペック等を決めておいて、予約開始時には決済手続きのみで注文完了となる仕組みが導入されています。昨年は初めてだったため、予約当日の操作の仕方がわからず結局手動で操作を行なってしまう失敗がありました。今年はぜひ有効活用して発売日の入手をしたいものです。
今夜は早めに就寝して、明日に備えます。
米国版購入代行の受付中です。予約開始日を過ぎてからのお申し込みの場合、入手が遅くなる可能性があります。また、予約開始直前のお申し込みも慌ただしい中、遅れる可能性がありますので、狙っている方はお早めに。
iPhone 16 Pro
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=913
iPhone 16 Pro Max
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=914
iPhone 16
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=915
iPhone 16 Plus
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=916
昨年から、あらかじめスペック等を決めておいて、予約開始時には決済手続きのみで注文完了となる仕組みが導入されています。昨年は初めてだったため、予約当日の操作の仕方がわからず結局手動で操作を行なってしまう失敗がありました。今年はぜひ有効活用して発売日の入手をしたいものです。
今夜は早めに就寝して、明日に備えます。
米国版購入代行の受付中です。予約開始日を過ぎてからのお申し込みの場合、入手が遅くなる可能性があります。また、予約開始直前のお申し込みも慌ただしい中、遅れる可能性がありますので、狙っている方はお早めに。
iPhone 16 Pro
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=913
iPhone 16 Pro Max
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=914
iPhone 16
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=915
iPhone 16 Plus
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=916
vintagecomp at 10:39|Permalink│Comments(0)
2024年09月12日
iPhone 16 シリーズは買い?
iPhone 16シリーズ、Apple Inteligence 対応が最大の売りとなっていますが、それだけではなかったですね。
価格
米国価格はこのところ変わっていませんが、日本価格は円安の影響で値上げが続いていました。今回は日本も据え置き。少し前まで160円台と昨年よりも大きく円安が進んでいたので、若干の値上げもあるかと思いましたが、これは嬉しいですね。
画面の大型化
16 Pro が6.1インチから6.3インチへ、16 Pro Max が6.7インチから6.9インチへと大型化しています。Maxは7インチタブレットに迫るサイズ。画面の大きさは、使い勝手に直結するので価格据え置きでこれは歓迎ですね。
アクションボタンが16, 16 Plusにも
15 Pro から採用されたアクションボタンが16, 16 Plusにも採用。Proと同じ操作系なのは嬉しいところ。
カメラコントロールを新採用
これはApple Inteligence 対応よりも便利かもしれません。iPhoneをカメラとして一番活用している人も多いと思います。実際Apple もアップデートのたびにカメラ性能を充実させてきました。使い勝手の面で大きく貢献しそうです。
Apple Inteligence は米国では10月から、日本は来年からとなっています。ちょっと残念と思っている方も多いと思いますが、非英語圏では最初となりそうです。いずれにしても、今回は例年よりもアップデートの幅が大きく、買い替えのチャンス!
メラシャッター音の調整、消音が可能、ミリ波対応の米国版購入代行の受付中です。
iPhone 16 Pro
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=913
iPhone 16 Pro Max
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=914
iPhone 16
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=915
iPhone 16 Plus
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=916
価格
米国価格はこのところ変わっていませんが、日本価格は円安の影響で値上げが続いていました。今回は日本も据え置き。少し前まで160円台と昨年よりも大きく円安が進んでいたので、若干の値上げもあるかと思いましたが、これは嬉しいですね。
画面の大型化
16 Pro が6.1インチから6.3インチへ、16 Pro Max が6.7インチから6.9インチへと大型化しています。Maxは7インチタブレットに迫るサイズ。画面の大きさは、使い勝手に直結するので価格据え置きでこれは歓迎ですね。
アクションボタンが16, 16 Plusにも
15 Pro から採用されたアクションボタンが16, 16 Plusにも採用。Proと同じ操作系なのは嬉しいところ。
カメラコントロールを新採用
これはApple Inteligence 対応よりも便利かもしれません。iPhoneをカメラとして一番活用している人も多いと思います。実際Apple もアップデートのたびにカメラ性能を充実させてきました。使い勝手の面で大きく貢献しそうです。
Apple Inteligence は米国では10月から、日本は来年からとなっています。ちょっと残念と思っている方も多いと思いますが、非英語圏では最初となりそうです。いずれにしても、今回は例年よりもアップデートの幅が大きく、買い替えのチャンス!
メラシャッター音の調整、消音が可能、ミリ波対応の米国版購入代行の受付中です。
iPhone 16 Pro
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=913
iPhone 16 Pro Max
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=914
iPhone 16
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=915
iPhone 16 Plus
https://www.vintagecomp.com/shopdisplayproducts.asp?id=916
vintagecomp at 09:47|Permalink│Comments(0)
2024年07月31日
Apple 日本でも衛星経由の緊急SOSを提供開始
Appleが、iPhone 14以降のすべてのモデルで、日本でも「衛星経由の緊急SOS」を提供開始したと発表しています。
この機能は、北米では2022年の11/15から開始されております。つまり、私は2年近くこのサービスを利用させてもらっています。利用と言っても、実際には緊急事態が発生しない限り使うことはない訳です。私はハイキングを趣味としており、3000m級の山にもよく登ります。そういう場所では、ほとんどの場合携帯は圏外になってしまいます。本格登山と違って、危ないような場面はほぼないんですが、それでも私が行ったことのあるトレイルでの遭難情報は時々聞きます携帯電波のバーが表示されない時に、SOSが表示されるのは何とも心強く思います。
緊急SOSをするためのデバイスを別途保有していますが、使用は有料だし、これのおかげで不要になりました。今回改めて気がつきましたが、サービスインから2年間フリーとなっていますね。ということは、私の場合、もうすぐ有料となるんでしょうね。基本無料で、SOS発信の際に有料として欲しいですね。
この機能は、北米では2022年の11/15から開始されております。つまり、私は2年近くこのサービスを利用させてもらっています。利用と言っても、実際には緊急事態が発生しない限り使うことはない訳です。私はハイキングを趣味としており、3000m級の山にもよく登ります。そういう場所では、ほとんどの場合携帯は圏外になってしまいます。本格登山と違って、危ないような場面はほぼないんですが、それでも私が行ったことのあるトレイルでの遭難情報は時々聞きます携帯電波のバーが表示されない時に、SOSが表示されるのは何とも心強く思います。
緊急SOSをするためのデバイスを別途保有していますが、使用は有料だし、これのおかげで不要になりました。今回改めて気がつきましたが、サービスインから2年間フリーとなっていますね。ということは、私の場合、もうすぐ有料となるんでしょうね。基本無料で、SOS発信の際に有料として欲しいですね。
vintagecomp at 09:34|Permalink│Comments(0)
2024年07月19日
iPhone 危機一髪
本日は、仕事を早く上がって山中へハイキングへ。滝のあるコースで、とても楽しめました。暑い中、滝壺は涼しかったです。
満足して、帰路につきました。山道を越えて、高速道路へ。あいにくの渋滞にはまったところで、助手席の妻が「あれ? iPhoneがない」。どうせリュックの奥に隠れているんでしょ、と思ったら、突然の悲鳴。

な、なんとボンネットの上にiPhoneが。
「止めて!」
いくら渋滞中とは言え、それはまずい。一番内側を走行中でしたが、4レーン移動し高速を降り無事回収しました。
着替えの際に、ついボンネット上においてそのまま置きっぱなしだったとのこと。しかし、もう30km以上走ってましたよ。山道も良いペースできたし、普通にカーブも交差点もあったし、高速では渋滞前までは100km/h以上軽く出ていました。これは奇跡!助かりました。
満足して、帰路につきました。山道を越えて、高速道路へ。あいにくの渋滞にはまったところで、助手席の妻が「あれ? iPhoneがない」。どうせリュックの奥に隠れているんでしょ、と思ったら、突然の悲鳴。

な、なんとボンネットの上にiPhoneが。
「止めて!」
いくら渋滞中とは言え、それはまずい。一番内側を走行中でしたが、4レーン移動し高速を降り無事回収しました。
着替えの際に、ついボンネット上においてそのまま置きっぱなしだったとのこと。しかし、もう30km以上走ってましたよ。山道も良いペースできたし、普通にカーブも交差点もあったし、高速では渋滞前までは100km/h以上軽く出ていました。これは奇跡!助かりました。
vintagecomp at 11:27|Permalink│Comments(0)